ログイン
ログアウト
機材選びでお困りの方 お気軽にお問い合わせください。
TEL:03-6802-8236
FAX:03-6802-8240
営業日:月〜土(日曜、祝祭日定休) 営業時間11:00〜19:00
人気検索キーワード :
トップ > 撮影機材カテゴリ > 照明・スタジオ機材 > LEDライト > LEDライト灯体 > CSAIIシリーズ
トップ > 撮影機材カテゴリ > メーカー別 > Nanguang(ナンガン)
トップ > 撮影機材カテゴリ > セール > INTERBEE
商品番号 0103020050PG
価格54,800円(税込)
※メーカー在庫品は納品まで約2〜3週間お時間を頂きます。 ■3200~5600Kで色温度調整可能なRa(CRI)>95の高演色性バイカラーLED 被写体の色を自然に再現する高演色性デイライト色、電球色LEDをそれぞれ450個ずつ計900個搭載したバイカラーLEDパネルライトです。 背面のカラーダイヤルで色温度を3200K〜5600Kの間で無段階調整が行えます。ロケ現場の備え付けの照明に合わせて色温度を変えられますので、現場の照明を活かしたライティングが行えます。 またディマーダイヤルで無段階調光が可能ですので被写体に合わせて自由に光量が調節できます。LEDは消費電力が少なく、放熱性が高く高温にならないため、室内の長時間使用にもお勧めです。 ■フリッカーフリー&ノイズフリー リフレッシュレート20KHz〜1MHzで、秒1000コマを超えるハイスピード撮影にも耐えられるフリッカーフリー仕様。 またファンレス構造でノイズフリーのため、シビアな同録動画撮影にも最適なLEDライトです。 ■軽量プラスチックボディ 軽量かつ剛性に優れたABS樹脂製ボディは持ち運びに便利です。 ■Vマウントバッテリー対応でロケにも最適 別売のVマウントバッテリー駆動にも対応していますので、電源の取れない外ロケ撮影にも最適です。 もちろん付属のACアダプタで家庭用100V電源で使用可能です。付属のACアダプタホルダーでVバッテリーのマウント部にACアダプタを取付でき、ぶらさげることなくがっちり固定可能です。 ■豊富な付属アクセサリ 透明、白、アンバーの3種類のディフューザーパネルが付属しており、柔らかい光や電球色の光を作り出せます。 クッション入りの専用ケースは、持ち運び時の接触による故障からLEDライト本体を保護します。 ■仕様 サイズ : 420 x 370 x 80mm 重量 : 2.1kg 電源 : 14.8V DC / 100-240 AC 消費電力 : 54W CRI : >95 照度 : 3464lux / 1m 照度調整 : 5% - 100% の無段階調整可能 色温度調整 : 3200K〜5600Kの間で無段階調整可能 リモートコントロール:CN-A2.5G(別売)、CN-W2 バッテリー駆動 : Vマウントバッテリー(別売) スタンド接続部 : 16mmメスダボ ■セット内容 CN-900CSAII本体 x 1 透明ディフューザー x 1 白ディフューザー x 1 ACアダプタ x 1 電源ケーブル x 1 ACアダプタホルダー x 1 専用ソフトケース x 1
CRI(Ra)>95の高演色LEDを搭載したLEDパネルライト。電源のない屋外ロケでも使用可能なVマウントバッテリー対応。最もスタンダードで、最も売れているLEDパネルライトシリーズのバイカラーバージョンです。
SAシリーズはCRI(Ra)>95の高演色LEDバルブを搭載。LED特有の色のくすみがなく、自然な色合いで被写体を照らします。
CSAIIシリーズはSAシリーズのバイカラーバージョン。背面のカラーダイヤルを回すことで、3200K(電球色)〜5600K(昼光色)の範囲で無段階調整可能です。
価格がよりリーズナブルなシングルカラーSAシリーズ(デイライト版)もありますので併せてご検討ください。
リフレッシュレート20KHz〜1MHzで、秒1000コマを超えるハイスピード撮影にも耐えられるフリッカーフリー仕様。また背面には熱を逃がすための放熱スリットにより、冷却ファンレスのノイズフリー構造になっていますので、シビアな同録動画撮影にも最適なLEDライトです。
別売りオプションアクセサリのソフトボックスをし使用することで、より柔らかなライティングを行うことができます。CN-600SA/CSAIIにはLG-6001、CN-900SA/CSAIIにはLG-9001、CN-1200SA/CSAIIにはLG-12001が対応しています。
CSAIIシリーズはワイヤレスコントロールに対応しています。別売のCN-A2.5Gを使用することでワイヤレス調光、色温度調整が可能になります。
標準付属のACアダプター以外に、別売のVマウントバッテリーVB-150でも駆動が可能ですので電源の取れない屋外ロケでも使用可能です。
Vバッテリープレートに接続可能なACアダプターホルダーが標準付属。これによりACアダプタをぶら下げることなく灯体の背面に固定でき、端子の故障を防ぐことができます。
SA/CSAIIシリーズとライトスタンドとの接続部は16mmメスダボになっていますので、16mmオスダボのスタンドであれば接続可能です。それぞれのライトに合わせた最適なライトスタンドをチョイスしたお得なスタンドとのセットも用意しています。
@ ライト本体 A ソフトケース B ACアダプタホルダ C ACアダプタ D 電源ケーブル E 濃白ディフューザーパネル F ブルーフィルターパネル G 薄白ディフューザーパネル
価格 46,800円(税込)
高演色LEDを900個使用したデイライトLEDパネルライト
価格 69,800円(税込)
高演色LEDを1200個使用したバイカラーLEDパネルライト
価格 17,400円(税込)
68Wの高演色性LEDソフトパネルライト(バイカラー)
価格 16,800円(税込)
高演色性バイカラーLED使用の軽量薄型ソフトライトパッド
価格 33,800円(税込)
ソフト&ハードライトがワンタッチ切替可能なポータブルLEDパネルライト
コンパクトながら多機能なRGBポータブルLEDパネルライト
価格 8,800円(税込)
最大積載重量5kg/最大高度268cmの中型ライトスタンド
最大積載重量2.5kg/最大高度216cmの軽量ライトスタンド
価格 3,800円(税込)
パイプ対応径42-50mmクランプ。16mmオスダボ付き
価格 6,800円(税込)
パイプ対応径16-65mmの4インチエンドジョーズクランプ。16mmオスダボ付き
価格 2,800円(税込)
パイプ対応径5-51mmのスーパークランプ。16mmメスダボ付き
スタンダードバイカラーLEDパネルライト CSAIIシリーズ
CRI(Ra)>95の高演色LEDを搭載したLEDパネルライト。電源のない屋外ロケでも使用可能なVマウントバッテリー対応。最もスタンダードで、最も売れているLEDパネルライトシリーズのバイカラーバージョンです。
被写体の色を正しく表現する高演色LEDバルブ搭載
SAシリーズはCRI(Ra)>95の高演色LEDバルブを搭載。LED特有の色のくすみがなく、自然な色合いで被写体を照らします。
スタンダードLEDパネルライトのバイカラーバージョン
CSAIIシリーズはSAシリーズのバイカラーバージョン。背面のカラーダイヤルを回すことで、3200K(電球色)〜5600K(昼光色)の範囲で無段階調整可能です。
価格がよりリーズナブルなシングルカラーSAシリーズ(デイライト版)もありますので併せてご検討ください。
フリッカーフリー&ノイズフリー
リフレッシュレート20KHz〜1MHzで、秒1000コマを超えるハイスピード撮影にも耐えられるフリッカーフリー仕様。また背面には熱を逃がすための放熱スリットにより、冷却ファンレスのノイズフリー構造になっていますので、シビアな同録動画撮影にも最適なLEDライトです。
別売り専用ソフトボックスでよりソフトな光
別売りオプションアクセサリのソフトボックスをし使用することで、より柔らかなライティングを行うことができます。CN-600SA/CSAIIにはLG-6001、CN-900SA/CSAIIにはLG-9001、CN-1200SA/CSAIIにはLG-12001が対応しています。
別売りリモコンでワイヤレス調光対応
CSAIIシリーズはワイヤレスコントロールに対応しています。別売のCN-A2.5Gを使用することでワイヤレス調光、色温度調整が可能になります。
Vマウントバッテリー駆動可能
標準付属のACアダプター以外に、別売のVマウントバッテリーVB-150でも駆動が可能ですので電源の取れない屋外ロケでも使用可能です。
便利なACアダプターホルダー
Vバッテリープレートに接続可能なACアダプターホルダーが標準付属。これによりACアダプタをぶら下げることなく灯体の背面に固定でき、端子の故障を防ぐことができます。
お得なライトスタンドセットもあります
SA/CSAIIシリーズとライトスタンドとの接続部は16mmメスダボになっていますので、16mmオスダボのスタンドであれば接続可能です。それぞれのライトに合わせた最適なライトスタンドをチョイスしたお得なスタンドとのセットも用意しています。
各部説明
セット内容
@ ライト本体 A ソフトケース B ACアダプタホルダ C ACアダプタ D 電源ケーブル E 濃白ディフューザーパネル F ブルーフィルターパネル G 薄白ディフューザーパネル
モデル別仕様比較